【東京モーターショー09】鈴商 スバッセV に風は吹くか

自動車 ニューモデル モーターショー
鈴スパッセ-V
鈴スパッセ-V 全 5 枚 拡大写真

鈴商が東京モーターショーで発表したのが『スパッセ-V』。Vは「Velocity Made Good」(VMG)が由来。VMGとはヨットの用語で、風を受けて良い方向に走ること(※)。

全長×全幅×全高は3873×1953×1160mmの短く幅広く低いボディは、アルミツインチューブモノコックとスティールチューブサブフレームのシャーシにFRPのボディで、わずか車重850kgと軽自動車並みを実現。このボディに2.3リットル、264psのエンジンを積むのだから、パフォーマンスは期待できる。

シャーシはF3ドライバーだった鈴木敏夫とその息子が設計。エクステリアデザインは、F2やGCマシンの制作をしていた三村健治。

今回の展示はプロトタイプだが、そう遠くないうちの発売が期待できそうだ。鈴商では2010年秋の発売を目指す。

※鈴商による。より正確には、現在位置から目標位置まで直線移動すると仮定したときの速度。実際に帆走する速度ではない。帆船は風向によっては目標に対し直進できないため、いったん異なる方向へ帆走し、方向転換するので、こういった考え方が必要になる。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る