【トヨタ マークX 新型発表】エントリー価格238万円、でも譲らない上質感

自動車 ニューモデル 新型車
マークX
マークX 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は10月19日、フルモデルチェンジした『マークX』を発表した。マークXとしては最初のフルモデルチェンジとなるが、初代からのコンセプトは踏襲しつつ、そのスポーティさと上質な走りをさらに進化させた。

特徴は、「グラムテック」(glam tech)というデザインのキーワードだ。フロントフェンダーからAピラーにかけての段差のある曲面が、非常にインパクトのあるフロントビューとなっている。エンジンは2.5リットルV6の「4GR-FSE」(203PS/6400rpm)と同3.5リットルの「2GR-FSE」(318PS/6400rpm)の2モデルとなる。車両重量はほとんどのモデルで1500kg台(総重量で1700 - 1800kg台)という高い動力性能を発揮しそうな設定だ。

トランスミッションは「DRAMS」(Driving Response and Acceleration Management System)を搭載した「6 Super ECT」に、サスペンションには、コンピュータ制御されたショックアブソーバによるAVSシステムの他、ステアリング制御、ブレーキ制御などを組み合わせた、パワフルでありながら、運転が疲れない上質な走りを実現したという。

発表会では、新型マークXの設計に携わったチーフエンジニア友原孝之氏とトヨタチームトムスの舘信秀監督のトークセッションが行われ、開発にこだわった点や、テストドライブでのフィーリングについて語られた。

舘氏によれば、上質なセダンにありがちなパワーが足りないという感じがせず、好みのタイプの車とのことだ。友原氏は、その点をまさにポイントとして開発を進め、またターゲットとなるユーザー層を考え、クラストップレベルの低燃費の実現、238万円というエントリー価格の設定を実現したと述べた。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る