【トヨタ マークX 新型発表】エントリー価格238万円、でも譲らない上質感

自動車 ニューモデル 新型車
マークX
マークX 全 2 枚 拡大写真
トヨタ自動車は10月19日、フルモデルチェンジした『マークX』を発表した。マークXとしては最初のフルモデルチェンジとなるが、初代からのコンセプトは踏襲しつつ、そのスポーティさと上質な走りをさらに進化させた。

特徴は、「グラムテック」(glam tech)というデザインのキーワードだ。フロントフェンダーからAピラーにかけての段差のある曲面が、非常にインパクトのあるフロントビューとなっている。エンジンは2.5リットルV6の「4GR-FSE」(203PS/6400rpm)と同3.5リットルの「2GR-FSE」(318PS/6400rpm)の2モデルとなる。車両重量はほとんどのモデルで1500kg台(総重量で1700 - 1800kg台)という高い動力性能を発揮しそうな設定だ。

トランスミッションは「DRAMS」(Driving Response and Acceleration Management System)を搭載した「6 Super ECT」に、サスペンションには、コンピュータ制御されたショックアブソーバによるAVSシステムの他、ステアリング制御、ブレーキ制御などを組み合わせた、パワフルでありながら、運転が疲れない上質な走りを実現したという。

発表会では、新型マークXの設計に携わったチーフエンジニア友原孝之氏とトヨタチームトムスの舘信秀監督のトークセッションが行われ、開発にこだわった点や、テストドライブでのフィーリングについて語られた。

舘氏によれば、上質なセダンにありがちなパワーが足りないという感じがせず、好みのタイプの車とのことだ。友原氏は、その点をまさにポイントとして開発を進め、またターゲットとなるユーザー層を考え、クラストップレベルの低燃費の実現、238万円というエントリー価格の設定を実現したと述べた。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  4. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る