【東京モーターショー09】ガイドブック読み比べ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
幕張メッセ
幕張メッセ 全 6 枚 拡大写真

東京モーターショー・ガイドブック読み比べ。会場の幕張メッセに近い鉄道駅の売店に並んでいたのは『ドライバー』11月20日号(八重洲出版、500円)、ホリデーオート増刊『2009東京モーターショー特集』(モーターマガジン社、700円)、CARトップ増刊『東京モーターショー2009完全ガイド』(交通タイムス、580円)の3冊。

『ドライバー』は通常号に掲載された特集記事「日本には東京モーターショーがある」。出品車をカタログふうに並べて紹介する。トヨタ『マークX』、日産『フェアレディZロードスター』、ホンダ『ステップワゴン』など、最近の新型車情報も合わせて読める。

『2009東京モーターショー特集』は巻頭にニュルブルクリンクで試験中のレクサス『LFA』プロトタイプを持ってきて、出品車カタログ、東京モーターショーの歴史、日本カー・オブ・ザ・イヤーの歴史、コンセプトカーの歴史と続く。綴じ込み付録DVDは制作タイムラグを考えると東京モーターショーの情報が少ないのは当然。

『東京モーターショー2009完全ガイド』はメインの出品車カタログから始まる。主だった車種には評論家のコメントがついていているのが特徴。「ECO技術早わかり解説」は役に立つだろう。各種歴史記事は小振りだが、コンパニオンの衣装の変遷も振り返る。撮影テクニック、プレステ、トミカ・チョロQ、歩き方ガイド(場内・周辺)と企画が充実している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る