【SEMA 09】スズキ、北米専用トラックのイクエーターをチューニング

自動車 ニューモデル モーターショー
イクエーター ICONビークルダイナミクス
イクエーター ICONビークルダイナミクス 全 3 枚 拡大写真

米国スズキは、3日にラスベガスで開幕するSEMAショーに、北米専用中型ピックアップトラック、『イクエーター』のチューニングカー「ICONビークルダイナミクス」を出品する。

SEMAとはスペシャル・エクイップメント・マニュファクチャラー・アソシエーションの略。米国のアフターパーツメーカーの統括組織だ。毎年開催されるSEMAショーは、日本のオートサロン、ドイツのエッセンショーと並んで、世界3大チューニングカーショーに位置づけられる。

スズキは2008年2月のシカゴモーターショーで、イクエーターを発表。日産『フロンティア』のOEMバージョンだが、専用のフロントマスクやリアゲートが、スズキの独自デザインとなる。

このイクエーターをベースに、南カリフォルニアに本拠を置くパーツメーカー、ICONビークルダイナミクス社が腕を奮った。テーマは「本格オフローダー」である。

専用ダンパー&スプリングは、オフロード用セッティング。タイヤはグッドイヤー製「ラングラーMT/R」で、延長された荷台にはスペアタイヤが固定された。アンダーガード、オーバーフェンダー、ドライビングライトも追加されている。

エンジンは日産製の4.0リットルV6ガソリンで、エグゾーストシステムをDOUG THORLEY製に変更。最大出力261ps、最大トルク38.8kgmのスペックは、若干の向上を果たしているもようだ。

米国スズキは2008年のSEMAショーで、イクエーターの米軍トラック仕様を提案。今回のモデルも、それに負けないインパクトを持っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  5. レクサス、次世代スポーツコンセプトを世界初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る