ジャパンエナジー、盲導犬施設の清掃ボランティアを実施

自動車 ビジネス 企業動向

ジャパンエナジーは2日、社会貢献活動の一環として、11月1日に東日本盲導犬協会の協力で、今年度2回目、通算13回目となる清掃ボランティアを実施したと発表した。

盲導犬協会は、盲導犬を育成する施設で、現在、全国に9施設12か所ある。各施設はそれぞれ独立した団体で、寄付金などを主な収入源として運営されているものの、財政的に厳しく、運営はボランティアに頼っている部分も多い。

こうした状況から同社は、2003年秋から、社員のボランティア活動参加のきっかけ作りになることや盲導犬や視覚障害者福祉への理解を深めること、社内で行っている盲導犬育成募金の活性化に役立つことから、社員のボランティアによる盲導犬協会施設の清掃活動を実施している。

今回、同社の社員ら約40人は、東日本盲導犬協会の花壇整備作業や施設見学を行うとともに、本社ビル、川崎LPガス基地、北関東支店に設置された募金箱で集められた「盲導犬育成募金」を同協会に贈呈した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
  4. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る