「クルマが通ります。ご注意ください」アナウンスキット---apr

自動車 ビジネス 国内マーケット

株式会社エー・ピー・アール(神奈川県厚木市)は2日、ハイブリッド車などの無走行音に起因する歩行者および自転車との接触事故を回避する『自動車通行案内システム i-horn』(アイ・ホーン)の販売を開始した。

ハイブリッド車は低速時にモーター等で駆動する事により好燃費を実現し、環境にやさしいクルマとして認知されている。一方で低速時に音も無く走行するため、歩行者や自転車といった交通弱者に接近を気付かれないことも多く、接触事故や突然の接近に驚くといった事例も聞かれる。

エー・ピー・アールは、歩行者や自転車に対し音声で車の接近を知らせる装置 i-hornを開発した。ドライバーが手元のスイッチを押すと、「クルマが通ります。ご注意ください」とアナウンスする。

近い将来、新車として販売されるハイブリッド車に装着が義務付けられるという報道もある中、既存ハイブリッド車に簡単な配線操作だけで取り付けられる。もちろんハイブリッド車だけでなく、車外騒音の小さな車で有効なディバイス。

自動車通行案内システム
i-horn(アイ・ホーン)
●案内音声:車が通りますご注意ください
●定格電圧:DC12V
●消費電力
待機時:20mA
音声発生時:200mA
●本体寸法
ユニット:W57mm×D69mm×H25mm
スピーカー:W57mm×D69mm×H25mm
スイッチ:W24mm×D34mm×H10mm
●希望小売価格:7980円

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  4. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る