【スバル エクシーガ 試乗】自然なフィールが魅力のCVT…松下宏

試乗記 国産車
エクシーガ
エクシーガ 全 8 枚 拡大写真

『エクシーガ』が改良を受け、2リットルの自然吸気エンジンにリニアトロニックCVTを組み合わせた仕様が追加設定された。

3列シート車でボディがちょっと重いから、乗る前には2.0リットルエンジンとCVTとの組み合わせではどうかという懸念もあったが、実際に乗って見るとこれがなかなか良かった。もちろん動力性能的にはもう少し余裕が欲しいと感じる部分がないではないが、全体としては良くまとまっていると思う。

もっと力強さが欲しいと感じるのは走り出す瞬間くらいのもので、走り出してしまえば不満は感じない。というか、100km/hでクルージングしたときのエンジン回転数が1800回転くらいに抑えられていて、とても静かで快適な走りが得られる。80km/hでもクルージング中の回転数はとても低く、大排気量のV8エンジンに乗っているのかと思わせるような回転数なのだ。

リニアトロニックCVTの変速フィールはとても自然なものだし、ベルトなどが発生する異音もほとんど気にならない。普通のユーザーが普通に乗る3列シート車といえる。

なお今回の改良で、最廉価モデルを除いたほとんどのモデルに横滑り防止装置のVDCが標準装備された。ほぼ全車標準に近い設定になったのは評価しておきたい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

松下宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る