【東京モーターショー09】スズキ アルト…シンボリックでフレンドリーな車内

自動車 ニューモデル モーターショー
スズキ・アルト
スズキ・アルト 全 10 枚 拡大写真
スズキは第41回東京モーターショーに『アルトコンセプト』を出品した。これは、近々発売される7代目『アルト』の先行出展である。デザインは「世代を超えて受け入れられる」ことをコンセプトとしており、それをベースに“質感”にこだわったという。

四輪技術本部第一カーラインチーフデザイナー、神尾晃さんは「このクルマはベーシックカーです。ベーシックカーとして質感をしっかり出して行こうとしています。例えばボディ断面の面質や、インテリアの作り込みにこだわっています」という。

インテリアは「丸く柔らかいフォルムで、安心感ややさしさを表現」したといい、「センターコンソールはサークル状になっていてシンボリック。その横にずっと行くと丸いサイドベンチレーションがある。シンボリックでフレンドリーなデザイン」となっている。

またインテリアは使いやすさにもこだわっている。「色々な人に受け入れられるようにスピードメーターの大きさや視認性、センターコンソールのラジオの使い勝手も考えています。シフト位置は、最近はインパネシフトが主流ですが、一部には使いにくいという声もあるので、このクルマはフロアシフトとしているのです」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  3. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る