【ホンダ ステップワゴン 新型発表】機能発のインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
ステップワゴン新型開発スケッチ
ステップワゴン新型開発スケッチ 全 12 枚 拡大写真
新型ホンダ『ステップワゴン』のインテリアデザインは先代とは開発の方向性を変えたという。

本田技術研究所四輪開発センターデザイン開発室第1ブロック1スタジオ主任研究員、秋丸立也さんは、「先代のインテリアは居心地の良いリビングというテーマでやっていましたが、新型は機能発です」という。つまり機能が形として見えるようにしたのだという。

「お客様に長く使っていただきたいということで、“フレンドリーマックス”というテーマ(エクステリアも同様)で進めました。そのテーマを基に、モノがいっぱい置けそうだとか、乗った瞬間広そうだとか、色々な使い方が想像できそうといった、機能発で考えているのです。これがスタートです」

そして具体的には「サードシート床下格納なども、格納した時にいかに美しく収納できるか、また、実際に座った時の座り心地をいかに両立させるか、折りたたみ操作をいかに簡単に楽にできるかを重視しているのです」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  5. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る