米国ジェッタカップ優勝者、欧州シロッコカップに参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジェッタTDIカップ優勝者Timmy Megenbiers選手
ジェッタTDIカップ優勝者Timmy Megenbiers選手 全 3 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンオブアメリカは12日、『ジェッタTDI』のワンメークレース、「ジェッタTDIカップ」の2009年チャンピオンが、2010年に欧州で行われる「シロッコカップ」に参戦すると発表した。

画像3枚:ジェッタTDIカップとシロッコカップ

ジェッタTDIカップは2008年にスタート。2.0リットル直4ターボディーゼル「TDI」(170ps)にDSGを組み合わせたジェッタTDIで争うワンメークレースで、毎回白熱したバトルが展開されている。

2009年シーズンは、Timmy Megenbier選手が優勝。全10戦中3戦に勝利し、ポールポジションは2回、2位に29ポイント差をつけるという強さを見せつけた。

このTimmy Megenbier選手が2010年、米国から欧州に舞台を移し、「シロッコカップ」にステップアップする。シロッコカップは、6年間続いた「ポロカップ」の後継レースに位置づけられ、2010年のDTM(ドイツツーリングカー選手権)のサポートレースとして開催。燃料は環境に優しいバイオCNG(圧縮天然ガス)を使用するのが特徴だ。

エンジンは2.0リットル直4ターボ「TSI」で、最大出力223ps/6000rpm、最大トルク28kgm/3000rpm。バイオCNG燃料を使用することで、CO2排出量は約80%削減した。このエンジンは追い越し時などに数秒間、ブーストアップが可能で、その時の最大出力はプラス30psの253psに到達。トランスミッションはパドルシフト付きの6速「DSG」で、駆動方式はFFだ。

Timmy Megenbier選手は、「ジェッタTDIカップとは環境は大きく変わるけれど、うまく適応して見せるよ」とコメントしている。

2010年のシロッコカップには、毎回豪華なゲストドライバーが招待され、F1、DTM、ラリー、ルマン、テレビスターなどが参戦する予定。Timmy Megenbier選手の活躍に期待。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る