トヨタ プリウスPHV、12月より納車開始

自動車 ビジネス 企業動向
プリウス プラグインハイブリッド(写真=東京モーターショー09)
プリウス プラグインハイブリッド(写真=東京モーターショー09) 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車は18日、12月よりリース販売を開始する『プリウス・プラグインハイブリッド(PHV)』について、経済産業省のモデル事業『EV・PHVタウン』に選定された自治体を中心とする特定利用者との商談を開始したと発表した。

官公庁や自治体、電力会社をはじめとするエコカー導入に積極的な法人など特定の利用者に対し、リース会社を通じて約200台のプリウスPHVをリースする。11月中を目処に契約概要を固め、12月中旬より順次納車を予定している。なお、特定利用者については既に対象を決定済みだとしている。

プリウスPHVは、3代目プリウスをベースに、駆動用バッテリーにリチウムイオン電池を搭載し、家庭用電源などからの外部充電ができるようにしたモデル。近距離は電気自動車(EV)として走行し、中長距離走行時にはエンジンを併用しハイブリッド(HV)走行ができる。EVモードのみで20kmを走行可能、CO2排出量はECモードで60g未満を目標として開発された。

トヨタは、エネルギー多様化への対応において、現段階ではPHVが本格的な普及に最も適したエコカーであるとして、日米欧のフリートユーザーを中心にグローバルで合計500台程度を順次投入、PHVの普及促進を図る。日本国内市場向け200台に加え、米国には約150台を導入、欧州ではフランスの約100台をはじめ英国やポルトガルなど計150台以上を導入する計画だとしている。

トヨタでは、ハイブリッド技術を中心に、EVや燃料電池ハイブリッド車(FCHV)についても実用化に向け開発を進めており「石油消費の抑制、CO2排出量の削減とエネルギー多様化に向けた取り組みを続けていく」としている。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る