フェラーリ公認ノートパソコン『Ferrari One』

自動車 ビジネス 国内マーケット
Ferrari One
Ferrari One 全 2 枚 拡大写真

日本エイサーは18日、世界で唯一となるフェラーリ公認モデルの11.6V型ワイドノート『Ferrari One』(型番:FO200-Rb43)を発表。27日から発売する。予想実売価格は7万2800円。

【画像全2枚】

同製品は、エイサーがフェラーリF1チームのオフィシャルスポンサーであることから実現した公認コラボモデル。ボディの鮮やかなフェラーリ・レッドはもとより、天板中央に配置された跳ね馬のロゴをペイントではなくエンブレムとし、筐体背面の衝撃吸収のゴムにレーシングカーのタイヤを模倣するなど、各部のデザインにこだわりを見せている。

コラボモデルならではのオリジナルアイテムを標準装備。フェラーリがサーキットを駆け抜けるレースシーンを切り取った「フェラーリ・スクリーンセーバー」、ログインの際にフェラーリがサーキットを疾走しているようなエンジンサウンドが鳴り響く「フェラーリ・スターティングサウンド」などは、フェラーリファンにはうれしいところだろう。

おもな仕様は以下のとおり。

Ferrari One
●CPU:Athlon 64 x 2 L310(1.2GHz)
●OS:Windows 7 Home Premium(64ビット)
●液晶ディスプレイ:11.6V型ワイド(1366×768ピクセル、アスペクト比16:9、LEDバックライト採用)
●チップセット:AMD M780G
●グラフィックス:Radeon HD 3200(チップセット内蔵)
●メモリ:4GB(最大4GB)
●HDD:320GB
●無線LAN:IEEE802.11a/b/g/nドラフト2.0
●有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
●インターフェース:USB2.0×3/ミニD-sub15ピン/ATI XGPコネクタ/ヘッドホン/マイク/メモリカードスロットなど
●そのほかの機能:30万画素webカメラ/Bluetooth 2.1+EDR
●バッテリ駆動時間:6時間(6セル、省電力モード時は7時間可能)
●本体サイズ:幅285×高さ24 - 30×奥行き204mm
●重さ:1.45kg

《小口正貴》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る