キャデラックCTS クーペ登場

自動車 ニューモデル 新型車
CTSクーペ
CTSクーペ 全 6 枚 拡大写真

GMは23日、米国ロサンゼルスでキャデラック『CTSクーペ』を発表した。4ドアセダンの『CTS』の2ドアクーペバージョンで、米国ではBMW『3シリーズクーペ』やアウディ『A5』がライバルとなる。

【画像全6枚】

GMは2008年1月、デトロイトモーターショーにキャデラック『CTSクーペコンセプト』を出品。このコンセプトカーが約2年を経て、ほぼそのまま市販されることになった。

外観はキャデラックのデザイン言語、「アート&サイエンス」にのっとったもので、力強いフロントマスクを採用。またBピラーレスのサイドビューは、クラシックハードトップスタイルを表現。タッチ方式のオープナーを装備することで、ドアハンドルをなくしたのも特徴だ。

ボディサイズは全長4789×全幅1883×全高1422mm、ホイールベース2880mm。4ドアセダンのCTSと比較すると、ホイールベースは共通だが、全長は51mm短く、全高は51mm低い。

エンジンはセダンと同じ直噴3.6リットルV6を積む。最大出力は304ps/6400rpm、最大トルクは37.7kgm/5200rpmだ。トランスミッションは6速MTと6速AT。米国EPA(環境保護局)燃費は、11.48km/リットルとなる。

足回りはクーペ専用にスポーツチューン。タイヤサイズは18または19インチで、駆動方式はFRと4WDを用意している。セダンとの共通部品は、グリル、フロントフェンダー、ヘッドランプ、インパネ、コンソール。それ以外は、クーペ専用に設計された。

新型CTSクーペは2010年春、全米で販売開始。キャデラックのゼネラルマネージャー、ブライアン・ネスビット氏は、「新型CTSクーペは、キャデラックのデザインと技術の結晶。新しい車好きにアピールするモデル」と自信を見せている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る