世界に一台の BMW M5、軽量ボディに580ps

自動車 ニューモデル 新型車
M5 CSL
M5 CSL 全 3 枚 拡大写真

BMWは『M5』の誕生25周年を記念して、ワンオフモデルの『M5CSL』を公開した。カーボンルーフを採用して軽量化したボディに、5.5リットルV10(580ps)を搭載する。

BMW M5 CSL

このM5はBMWのMディビジョンが開発を担当。現行のM5(E60型)をベースに、軽量化を施した。軽量化のポイントがカーボンファイバー製ルーフの採用だ。これは先代『M3CSL』と同様の手法で、低重心化をもたらす効果がある。さらに、カーボン製レカロバケットシートやリアシートの廃止などにより、ベース車両のM5よりも50kg軽い1780kgのウェイトを実現した。

M5といえばパワフルな5.0リットルV10(507ps、53.1kgm)を搭載するが、M5CSLでは、排気量を5.5リットルへ拡大。最大出力580ps、最大トルク55.3kgmと、73ps、2.2kgmの性能アップを実現した。

トランスミッションは現行『M3』用の7速2ペダルMT「M‐DCT」。0‐100km/h加速はベース車両の4.1秒を上回る。さらに、ドイツ・ニュルブルクリンクでのラップタイムは約20秒短縮し、7分50秒程度での周回を可能にするという。

外観はバンパー内にオイルクーラーを追加。そのため、ナンバープレートは右側へオフセット装着された。ボディカラーはホワイトを基本に、赤、紫、青の3本ストライプ。これは1973‐74年に生産された名車、『2002ターボ』を連想させるものだ。

このM5CSLはワンオフモデルであり、市販予定はないとのこと。BMWは23日、新型『5シリーズ』(F10型)を発表したばかりだが、近い将来登場予定の新型M5はV10と決別し、V8ツインターボ搭載の見込み。M5CSLは、V10を積むM5の究極の姿といえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る