タクシー強盗、GPSカーロケションシステムが追跡

自動車 社会 社会

25日朝、福岡県北九州市門司区内で、客を装ってタクシーに乗り込んだ男に運転手が襲撃される事件が起きた。男はタクシーを奪って逃走したが、車両にはGPS位置情報通報端末が搭載されており、警察はこの情報を元に位置を特定。男は約30分後に逮捕された。

福岡県警・門司署によると、事件が起きたのは25日の午前7時30分ごろ。北九州市門司区清見4丁目(N33.56.37.2/E130.59.11.3)付近にある団地の駐車場で、59歳の男性運転手に対し、客を装ってタクシーに乗り込んだ男が刃物で切りつけてきた。男性は首など2か所を切る軽傷。男は男性が車外に脱出した隙に運転席に乗り込むと、車両を奪ってそのまま逃走した。

警察では強盗傷害事件として捜査を開始。タクシーにはGPSを利用した位置情報通報装置(カーロケシステム)が搭載されており、警察ではこの情報を元に北九州市門司区大里本町3丁目(N33.54.8.1/E130.56.0.4)付近の市道でタクシーを発見。運転していた61歳の男を強盗傷害容疑で逮捕した。

発見現場の近くではタクシーと軽乗用車が接触事故を起こし、軽乗用車を運転していた女性がタクシーを運転していた男にハンマーで殴打され、重傷を負う事件も発生している。警察ではこの事件にも男が関与したものとみて、調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る