強制抑止して暴行、バイクを強奪

自動車 社会 社会

26日未明、茨城県土浦市内の市道で、バイクに乗っていた18歳の男性を3人組の若い男に襲撃。男性は顔面などを殴打され、バイクを奪われた。警察ではバイクをターゲットにした強盗傷害事件として捜査を開始している。

茨城県警・土浦署によると、事件が起きたのは26日の午前2時ごろ。土浦市右籾(N36.2.53.4/E140.11.45.5)付近の市道を18歳の男性が運転するバイクが走行していたところ、後方から追い抜きを掛けてきた乗用車が前方に回り込み、進路を塞ぐように停車した。

バイクも続けて停車したが、直後に乗用車から3人組の若い男が降車。全員が男性に殴りかかってきた。男性は顔面などを殴打され、路上に転倒。顔面や頭部を打撲する軽傷を負った。男たちはバイクを奪い、そのまま逃走。警察は強盗傷害事件として捜査を開始している。

警察では当初からバイクを強奪する目的で接近したものとみて、周辺で活動する暴走族グループが事件に関与した可能性もあるとして、調べを続けている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る