神宮外苑、1日限りの自動車博物館

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
左から1886年ベンツ・パテント・モトールヴァーゲン(レプリカ)、1899年ド・ディオン・ブートン 1 3/4HP、そしてi-REAL
左から1886年ベンツ・パテント・モトールヴァーゲン(レプリカ)、1899年ド・ディオン・ブートン 1 3/4HP、そしてi-REAL 全 10 枚 拡大写真

トヨタ博物館主催の「トヨタ博物館クラシックカーフェスタin神宮外苑」が11月28日に、東京の明治神宮外苑聖徳記念絵画館前にて開催された。

東京で開催されるトヨタ博物館主催のクラシックカーイベントとしては3回目で、今年も、内外のクラシックカーが100台ほど参加した。

トヨタ博物館からは、パッカード『トゥエルブ』(ルーズベルト専用車)やブガッティ『T57C』などの大型車からBMWイセッタ『300』といったマイクロカーのほか、一般オーナー保有の車両も多数展示され、1日限りの自動車博物館といった様相であった。

また、今年は「自動車100年の歴史」をテーマに、トヨタ博物館所蔵の世界最初のガソリン自動車1886年ベンツ『パテント・モトールヴァーゲン』(レプリカ)や自転車のようなペダルのあるガソリン自動車1899年ドディオン『ブートン1 3/4HP』と、近未来パーソナルモビリティ『i-REAL』の3台が同時展示及びデモ走行が行われたり、一般オーナーの一部車両によるパレードラン、展示車の人気投票、会場内のスタンプラリーを開催するなど大人から子供までが楽しめるイベントとなっていた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る