西新宿にEV急速充電器

エコカー EV
コンセント設置地図
コンセント設置地図 全 1 枚 拡大写真

東京都道路整備保全公社は12月1日から、東京都新宿区の西新宿第四駐車場に「急速充電器と充電用コンセント」を設置する。同公社駐車場では16か所目の設置。

東京都道路整備保全公社は、公社が管理する駐車場に電気自動車用の急速充電器及び充電用コンセントを設置し、電気自動車の充電インフラとして活用できるよう、東京都の「次世代自動車普及連携パートナー」として協力している。

また、西新宿第四駐車場では、カーシェアリング事業に協力して環境負荷低減に取り組んでおり、12月には社用車としてEVを導入する予定。

また、EVが一般販売された後、これまでに設置してきた急速充電器、充電用コンセントの利用状況、EV車両の普及状況を考慮し、設置駐車場の拡大を検討するという。

西新宿第四駐車場
●住所:新宿区西新宿2-4
議事堂通り高架下
●運用開始日:12月1日(火)

充電設備
●急速充電器(50kW):1台
駆動用バッテリー総電力量16kWhの場合、5分で約40km、10分で約60km走行可能、約30 - 60分で満充電。EV対応。
●充電用コンセント(200V):2個
駆動用バッテリー総電力量16kWhの場合、1時間で約20km走行可能、約7時間で満充電。接地2P・20Aタイプ対応。

充電料金
●無料
ただし駐車料金が必要。
低公害車割引を利用することで1時間無料。
●駐車料金
昼間(8時00分 - 22時00分):
30分220円、最大2000円
夜間(22時00分 - 8時00分):
60分100円、最大500円

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る