6つ星を探せ! スバルの天体望遠鏡発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
メローペはすばる(プレアデス星団)の星のひとつ
メローペはすばる(プレアデス星団)の星のひとつ 全 2 枚 拡大写真

富士重工業は1日、スバルブランドオリジナル設計の天体望遠鏡『SUBARUメローぺ80A』を発売すると発表した。

[スバルのラリーカーとボディ色が同じだ]

望遠鏡の企画・販売を手がけるスターライトコーポレーションの協力を得て富士重が製作したもので、関係会社でスバル車の用品の開発・販売を手がけるスバル用品が企画、販売を担当する。
 
天体の眼視観測に重点を置き、視感度での良好な収差補正が得られるレンズ設計とした。高レベルの品質を実現するために研磨精度が重要なレンズは、対物レンズから接眼レンズまでの光学系全てに国産レンズを採用し、鏡筒本体の塗装、組立、調整、検査の全工程を国内で実施する。
 
望遠鏡の内側、対物レンズの側面に鏡筒内での乱反射を抑える光学器機用の黒艶消し塗装を施し、光学系の解像力とあわせて高いコントラストを実現したとしている。
 
また、鏡筒は、スバルブランドをイメージさせるブルーで塗装し、鏡筒先端にスバルのロゴマークを採用。車のボディに比べて曲率が大きい望遠鏡の鏡筒を美しく仕上げるため、専用塗料を採用し、塗料のメタリックの粒子を大きくすることで、粒子が無数の星に見えるように仕上げた。
 
望遠鏡は、入門機の価格帯でありながら本物志向の像の鮮明さ、歪の少なさなどの見え味にこだわったとしており、入門機や上位機種ユーザーのサブ機としても充分な性能を実現したとしている。
 
価格は鏡筒本体のみが4万7250円、経緯台・付属品セットが8万1900円。
 
スバルのロゴマークである6つ星を、スバルの天体望遠鏡で観測するのはスバルファンには堪らない?

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
  4. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  5. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る