スバル プラグインステラ、ホノルルマラソン先導車に

エコカー EV
プラグインステラ・ホノルルマラソン仕様
プラグインステラ・ホノルルマラソン仕様 全 2 枚 拡大写真

富士重工業は1日、毎年多くの日本人が参加する「JALホノルルマラソン2009」に協賛すると発表、電気自動車(EV)のスバル『プラグインステラ』を先導車として提供する。

【画像全2枚】

ホノルルマラソンの先導車として走行するのは、ハワイの美しい自然をイメージしたオリジナルラッピングを施したプラグインステラ。ゼロエミッションであるEVをマラソンの先導車に利用してもらうことで参加者に配慮するとともに、スバルブランドの環境への取り組みをアピールする。

今回で37回目を迎えるホノルルマラソンは、ハワイ州オアフ島ホノルル市を舞台に開催されるフルマラソンで、一般と車椅子の2部門がある。アラモアナ公園を出発し、ワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッドといった観光名所を通過する42.195kmのコースで、昨年は2万3232人が参加し、うちの約1万4000人が日本人ランナーだった。

同社は昨年もホノルルマラソンに協賛し、同じくEVの『R1e』を提供した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る