2010年 F1エントリーリストを発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
メルセデスGP テストマシン
メルセデスGP テストマシン 全 6 枚 拡大写真
FIAが2010年のエントリーリストを発表。トヨタが撤退したものの、新規参入4チームが加わり、近年で最多となる12チームがエントリーした。

ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス
1.ジェンソン・バトン
2.ルイス・ハミルトン

ブラウンGPフォーミュラ・ワン・チーム(開幕からはメルセデスGPに変更)
3.ニコ・ロズベルグ
4.未定

レッドブル・レーシング
5.セバスチャン・ベッテル
6.マーク・ウェーバー

スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
7.フェリペ・マッサ
8.フェルナンド・アロンソ

AT&Tウィリアムズ
9.ルーベンス・バリチェロ
10.ニコ・ヒュルケンベルグ

ルノーF1チーム
11.ロバート・クビサ
12.未定

フォース・インディアF1チーム
14.エイドリアン・スーティル
15.ヴィタントニオ・リウッツィ

スクーデリア・トーロロッソ
16.セバスチャン・ブエミ
17.未定

ロータスF1チーム
18.未定
19.未定

カンポス・メタ1
20.未定
21.ブルーノ・セナ

US F1チーム
22.未定
23.未定

ヴァージン・レーシング
24.ティモ・グロック
25.未定

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る