【日産 フーガ 新型発表】右ドアを内側から左手で開ける

自動車 ニューモデル 新型車
フーガ
フーガ 全 2 枚 拡大写真

新型日産『フーガ』のインサイドハンドル(室内側のドアハンドル)は新たに開発設計したパーツが使われている。デザイン本部プロダクトデザイン部の小田島貴弘さんが苦心を話す。

【画像全2枚】

「例えば、右ハンドル車の右ドア場合、右手でドアを開けるだけではなくて、左手でアクセスをしてドアを開ける方が女性を中心に結構いらっしゃるのです。そこで、左手でも操作しやすいように、ドアハンドル前方にも空間を持たせるような基本形状にしています」

デザイン的にもこだわりを見せる。「L型のドアハンドル形状の断面について、車内の全体的な陰と凸との艶感とのテイストに合わせ、微妙な面表現を行ないました。リフレクションが揺らぐ感じになっています」。

「内側の断面も相当しました。後ろが軸となって動くので、その部分の合わせなどが難しかった。苦労し甲斐があってなかなか良く出来たと思います」

もちろん、「デザインだけではなく操作感や触感も非常にこだわって開発をしました」と付け加えるのを忘れなかった。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る