【欧州Bセグ特集】フィアット500…大人気のイタリアンスモール

自動車 ニューモデル 新型車
フィアット 500
フィアット 500 全 30 枚 拡大写真

『フィアット500』(195万円〜)は、愛らしいデザインや快活な乗り味が魅力のイタリアンスモールカー。プラットフォームは『パンダ』がベースでボディはMINIよりも小さく、2ドアのみとなる。

【画像全30枚】

エンジンは1.2リッター(69ps、10.4kgm )と1.4リッター(100ps、13.4kgm)で、変速機はすべて“デュアロジック”と呼ばれる5速セミATと、メカニズムは極めてベーシックだ。

その5速セミATには多少の慣れが必要で、ポロの7速DSGやMINIの6速ATのような扱いやすさはない。また、マニュアル車の用意がないのもクルマ好きには残念な部分。スポーティな走りを期待すると少々物足りない。

しかし乗ってしまえばそんなことも気にならず、意外に実用性や経済性にも優れるなど、しっかり者の面もある。最近では電動キャンバストップでオープン走行が手軽に楽しめる『500C』も登場した。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る