富士スピードウェイでマラソン大会 12月20日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
富士マラソンフェスタ前回の風景
富士マラソンフェスタ前回の風景 全 2 枚 拡大写真
富士スピードウェイでは12月20日に、地元NPO法人・小山町体育協会主催の「富士マラソンフェスタ2009」を開催する。富士山を背景に、一周4563mのレーシングコースが舞台となる。

小学4年生以上の約3300名が参加し、4種目・全21部門に分かれて行われる。各部門上位6位の表彰と特別賞(最高齢者賞・遠来者賞・仮装賞)が用意されるほか、参加者全員に参加賞として大会オリジナルTシャツが授与される。

ゲストランナーとして、2003年世界陸上パリ大会のマラソンで3位に入賞し、現在はスポーツコメンテーターなどで活躍する千葉真子さんを迎え、サイン会も実施する。

全部門ともエントリーは既に終了しているが、家族や友人仲間でのエントリーも多いアットホームな大会で、応援者は入場料・駐車料とも無料となっている。

また大会終了後には、先導車に従ってマイカーでレーシングコースを走行できる富士スピードウェイ体験走行を実施する。先着100名が参加可能で、参加費は1台2000円。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る