ペダル踏み間違え突入---病院で3人重軽傷

自動車 社会 社会

7日午後、大分県由布市内の病院敷地内で乗用車が暴走。建物内に突っ込む事故が起きた。この事故で患者と職員3人が重軽傷を負った。警察ではクルマを運転していた82歳の男性がペダルを踏み間違えたものとみて、事情を聞いている。

大分県警・大分南署によると、事故が起きたのは7日の午後2時10分ごろ。由布市湯布院町川南(N33.15.10.8/E131.21.53.0)付近にある病院の敷地内で、玄関の車寄せに向かっていた乗用車が暴走。リハビリ棟と呼ばれる建物に突っ込んだ。

クルマは建物内に約3m進入。入口近くの待合室にいた81歳の男性患者がショックで転倒し、胸部骨折の重傷。60歳と21歳の女性職員は、クルマが押し出した机などが体に当たり、打撲などの軽傷を負っている。

警察ではクルマを運転していた同市内に在住する82歳の男性から自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いているが、調べに対しては「アクセルとブレーキを踏み間違えた」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. 「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る