事故に気づかず走り去る ひき逃げで書類送検

自動車 社会 社会

今年9月、東京都世田谷区内の都道で発生した死亡ひき逃げ事件について、警視庁は11日、埼玉県寄居町内に在住する44歳の男を自動車運転過失致死や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で書類送検した。「事故には気づかなかった」と容疑を否認している。

警視庁・交通捜査課によると、問題の事故は9月14日の午前9時55分ごろ発生している。世田谷区千歳台付近の都道(環状8号線)で、単独転倒したバイクを運転していた30歳の男性が路上を滑走し、前にいたトラックの車体下に潜り込んだ。

トラックは後方での事故に気づかずに発進。男性は後輪で踏まれる状態となり、全身強打で死亡したが、トラックはそのまま逃走したため、警察は死亡ひき逃げ事件として捜査を開始していたが、目撃情報などから車両を特定。トラックを運転していた男から自動車運転過失致死や道交法違反容疑で事情を聞いていた。

男は「何かを踏んだような感触はあった」と供述したが、その一方で「バイクが衝突したわけではないし、後方で起きた事故には気づかなかった」とも供述していた。

警察では「事故は予見不能だった」としながらも、「異常な感触を覚えた時点で、車両をチェックしなかったことに過失がある」として、男をひき逃げ容疑で書類送検している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 「豊漁で漁師を笑顔に」34年ぶり刷新の“ミズダコ漁船”、漁労の実態に寄り添い続けたヤマハの開発
  4. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』でギネス記録へ! 四輪駆動車最多ライト点灯に挑戦…「NAEBA JAM 2025」9月開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る