iQ がアストンマーチンに変身…妙にハマってる

自動車 ニューモデル 新型車
シグネット
シグネット 全 3 枚 拡大写真

アストンマーチンは16日、コンセプトカー『シグネット』(CYGNET)の写真を公表した。トヨタとのコラボレーションにより、『iQ』をベースにしたラグジュアリーコミューターが完成した。

アストンマーチンの現行車種体系は、『V8ヴァンテージ』『DB9』『DBS』など、大型スポーツカーが中心。しかし、アストンマーチンは将来的に、環境性能に優れる小型車のラインナップが不可欠と考えている。そこで、トヨタとの連携により、iQをベースにしたシグネットが誕生した。

今年6月、アストンマーチンはシグネットのクレイモデルの写真を公開。そしてこのほど、実車が完成。その内外装が初めて明らかになった。

外観はiQをベースにしながら、ルーフやサイドドア、リアフェンダーを除くパネルを専用設計。フロントにはアストンマーチンのアイデンティティ、台形ブライトフィニッシュグリルが装着され、ボンネットには2つのエアインテークを追加。紛れもなくアストンマーチンの表情を生み出している。

細かく観察すると、ドアハンドルはiQのグリップタイプから、ボディ埋め込みタイプに変更されている点に気づく。このあたりにも、アストンマーチンのこだわりが表現されているようだ。

圧巻は室内だろう。レッドレザーを基本にブラックレザーを組み合わせた空間は、ベース車両がiQとは感じさせない高級感。アストンマーチンならではのクラフトマンシップが、ふんだんに注入されたインテリアである。

アストンマーチンは「シグネットは小さくても存在感があり、環境に優しくクリエイティブな車。アストンマーチンのプレステージ性も表現した」と自信たっぷり。2010年も引き続いて開発テストを行い、市販につなげる方針だ。このアストンマーチン版iQ、価格次第ではヒットしそうな予感がする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る