iQ がアストンマーチンに変身…妙にハマってる

自動車 ニューモデル 新型車
シグネット
シグネット 全 3 枚 拡大写真

アストンマーチンは16日、コンセプトカー『シグネット』(CYGNET)の写真を公表した。トヨタとのコラボレーションにより、『iQ』をベースにしたラグジュアリーコミューターが完成した。

【画像全3枚】

アストンマーチンの現行車種体系は、『V8ヴァンテージ』『DB9』『DBS』など、大型スポーツカーが中心。しかし、アストンマーチンは将来的に、環境性能に優れる小型車のラインナップが不可欠と考えている。そこで、トヨタとの連携により、iQをベースにしたシグネットが誕生した。

今年6月、アストンマーチンはシグネットのクレイモデルの写真を公開。そしてこのほど、実車が完成。その内外装が初めて明らかになった。

外観はiQをベースにしながら、ルーフやサイドドア、リアフェンダーを除くパネルを専用設計。フロントにはアストンマーチンのアイデンティティ、台形ブライトフィニッシュグリルが装着され、ボンネットには2つのエアインテークを追加。紛れもなくアストンマーチンの表情を生み出している。

細かく観察すると、ドアハンドルはiQのグリップタイプから、ボディ埋め込みタイプに変更されている点に気づく。このあたりにも、アストンマーチンのこだわりが表現されているようだ。

圧巻は室内だろう。レッドレザーを基本にブラックレザーを組み合わせた空間は、ベース車両がiQとは感じさせない高級感。アストンマーチンならではのクラフトマンシップが、ふんだんに注入されたインテリアである。

アストンマーチンは「シグネットは小さくても存在感があり、環境に優しくクリエイティブな車。アストンマーチンのプレステージ性も表現した」と自信たっぷり。2010年も引き続いて開発テストを行い、市販につなげる方針だ。このアストンマーチン版iQ、価格次第ではヒットしそうな予感がする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る