ホンダ ASIMO、英ウインザー城を訪問

自動車 ビジネス 海外マーケット
英ウインザー城を訪問したASIMO(アシモ)
英ウインザー城を訪問したASIMO(アシモ) 全 2 枚 拡大写真

ホンダのヒューマノイドロボット、『ASIMO』(アシモ)が15日、英国ウインザー城を訪問した。

アシモの来訪は、「リーチング・フォー・ゴールド」の優勝チーム激励が目的。リーチング・フォー・ゴールドは毎年、サウスイーストで開催されるアイデアコンテストだ。チームは主に14 - 19歳の学生で構成され、社会に役立つアイデアを出し合う。

2009年は100以上のグループがエントリー。ホンダはこのアイデアコンテストに協賛しており、激戦を勝ち抜いた9名のメンバーとアシモとの対面が、ウインザー城で実現した。

優勝チームには、「ヤングパイオニア」の称号と、副賞の5000ポンド(約73万円)の賞金が授与。賞金はアイデアの実践に使われる予定とか。ちなみに彼らのアイデアは、「孤児を元気づける5日間のプログラム」だった。

彼らにとって、アシモは興味を引く存在だったようで、記念写真に収まるなど、近未来ロボットと積極的なコミュニケーションを図っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る