【ホンダ アクティトラック 新型発表】6代目不評、5代目の代替に狙い

自動車 ニューモデル 新型車
アクティは先代でセミキャブに変更したのだが…
アクティは先代でセミキャブに変更したのだが… 全 10 枚 拡大写真
7代目となるホンダの新型『アクティ・トラック』は、88年に登場した5代目を所有するユーザの代替え需要をにらみ開発された。

ホンダの開発陣はこうもらす。「とにかく6代目が不評で、10年以上も使い続けてきた5代目を保有しているユーザがいまだに多くいる。この5代目ユーザの代替え需要をしっかりととっていきたい。7代目は5代目オーナーの期待を裏切らない出来になっているはずだ」。

さらに6代目について、「衝突安全性を重視して、セミキャブ化したが、『狭い、小回りが効かない、値段が高い』という不評をもらった」と振り返る。

この代替え需要にこたえるべく、開発スケジュールを前倒しし、年度内の発表にこぎつけた。前出の開発担当は、「開発期間は先代よりも短めの2年。6代目の不評な点を改善し“特急開発”で挑んだ。4WD・AT版などはラインナップに入れられなかったが、出すかどうかは今後の状況次第というところだ」とも話していた。

日本の農業とともに歩んできたアクティ・トラック。農家も軽トラも世代交代がすすみ、“後継ぎ”に期待がかかっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る