アストンマーチン DBS にもブラック仕様

自動車 ニューモデル 新型車
DBSカーボンブラック
DBSカーボンブラック 全 3 枚 拡大写真
アストンマーチンは18日、『DBS』に「カーボンブラック」を追加した。特別なブラックメタリック塗装をはじめ、さまざまな専用装備が施されている。

DBSは2007年にデビュー。パワーユニットは6.0リットルV12で、最大出力517ps/6500rpm、最大トルク58.1kgm/5750rpmを発生する。トランスミッションは6速MTとパドルシフト付き6速AT「タッチトロニック」だ。

オールアルミボディなど、もともと軽さには定評のあるアストンマーチンだが、DBSはボンネット、フロントフェンダー、トランクリッドにカーボンファイバーを採用。さらなる軽量化が図られた。

その結果、0 - 100km/h加速4.3秒、最高速307km/hという1級のパフォーマンスを発揮。ブレーキはカーボンセラミックで、キャリパーはフロント6ピストン、リア4ピストン。ローター径は前398mm、後ろ360mmで、サーキットモード付きのDSCも装着される。タイヤは前245/35ZR20、後ろ295/30ZR20サイズのピレリPゼロだ。

このDBSをベースにした特別仕様車では、カーボンブラックメタリック塗装を導入。アストンマーチンの職人が手作業で塗装を行い、入念な仕上げ工程まで含めると、1台約50時間がかけられた。フロントグリルがブライト仕上げとなり、10本スポークのグロスブラックアルミホイールが装備されるのも特徴だ。

インテリアはオブシディアンブラックレザーによって、ボディカラーとコーディネート。シルバーのステッチが手作業で縫製される。シートはカーボン&ケブラー製で17kg軽量化。バング&オルフセン製オーディオやピアノブラックパネルも装備された。

DBSのカーボンブラックは、2010年3月ごろから納車開始。価格は公表されていないが、アストンマーチンによると、ベース車両の5%アップ程度に抑えられる予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る