[動画]メリークリスマス!! サンタクロースはいま、どこに?

自動車 社会 社会
Tracks Santa サンタクロースの現在位置を知らせてくれる機能
Tracks Santa サンタクロースの現在位置を知らせてくれる機能 全 6 枚 拡大写真

24日から25日にかけて、繁忙期を迎えるサンタクロース。そのサンタクロースの現在位置を知らせる恒例のサービス、「NORAD Tracks Santa」が今年も行われる。

この粋なサービスを実施するのは、米国とカナダの両国で運営しているNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)。NORADは北極方面の航空宇宙防衛を担当する軍事組織だ。これだけ聞くと、機密に満ちた厳格な組織を連想するが、そうでもない。NORADはクリスマスイブから翌朝にかけてプレゼントを配るサンタクロースを、防空レーダーを使って追跡監視。その現在位置をウェブサイトで公開してくれるのだ。

2004年からは、グーグルがこのサービスに参画。同社の得意とする「グーグルアース」を利用することで、サンタクロースの正確な現在位置を表示することが可能になった。グーグルは2007年、NORADのオフィシャル「サンタトラッキング技術パートナー」に指名され、専用サイト「NORAD Tracks Santa」を運営中だ。

サンタクロースの追跡は、第二次世界大戦直後から開始されたと伝えられ、約60年の歴史を持つ。「NORAD Tracks Santa」では、サンタクロース追跡だけでなく、サンタクロースに関するエピソード、冷戦時代に当時のソ連のミサイルや航空機を警戒していたNORADがサンタクロース追跡を始めた由来なども掲載。「サンタカメラ」「3Dでサンタを追跡」「キッズカウントダウン」などのメニューも用意される。

今年のサンタ追跡は、日本時間24日16時に始まる。サンタクロースの現在地はサイトと「グーグルアース」上に表示される。日本語表示にも対応。サンタクロース追跡のデモ映像は、サイトで見ることができる。

NORAD URL
http://www.noradsanta.org/

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る