ミシュランストア、特約店はライトユーザー獲得に期待

自動車 ビジネス 企業動向
サンビームは東京・世田谷区の環八通り用賀交差点に立地する
サンビームは東京・世田谷区の環八通り用賀交差点に立地する 全 18 枚 拡大写真

日本初のタイヤメーカー直販ECサイトとして日本ミシュランが11月24日に開設した「ミシュランストア」。同サービスの特徴は1年間のフリーメンテナンスを設けるなど、ただサイトでタイヤを購入するだけでなく、同社の特約店ネットワークを利用しタイヤ交換、メンテナンス、アフターサービスまでをトータルでフォローする点にある。

これまで国内でリアル店舗を持たなかった同社にとってミシュランストアは、顧客と直接コミュニケーションを図る場として重要な意味を持つ。そのため、タイヤの取付けからアフターサービスまでをサポートする特約店の選定にも独自の厳しい基準を設けているという。

現在全国で50店舗を展開する特約店のなかのひとつ、東京都世田谷区にある「サンビーム」でトータルコーディネーターを務める木下直史氏は、ミシュランストアを利用するメリットについて「作業の早さよりもトータルでの完璧さを重視しています。量販店ではタイヤを取り付ければそれで終わり、という面があるが、専門店ならではのアドバイスやサポートで満足感を提供します」と語る。

サンビームはタイヤやサスペンションなど足回りのチューニングやメンテナンスを手掛けるプロショップ。レースへの参加経験も多数あり、街乗り用のライトなチューニングからサーキット向けのハードなものまで、フットワーク系に特化しあらゆる需要に対応しているという。

現在サンビームを訪れるユーザーは、見た目重視からサーキット向けまで、比較的コアな層が多いということだが、木下氏はミシュランストアのユーザーについて「あまりタイヤについて知らない人がメインになるのでは」と分析する。

「ミシュランガイドやグッズなどで初めてミシュランを知ったという人も多く利用するでしょう。だからこそ逆に、我々がお客様に対してできることは沢山ある。よりカーライフを楽しんでもらえるよう、お客様に合ったサポートを心掛けて行きたい。それを実現するだけの技術にも経験にも自信があります」(同氏)

特約店としてミシュランストアに参加するメリットについて木下氏は「やはりライトユーザーの獲得。ミシュランタイヤはノーマルの足に良く合うのが特徴で、特に欧州車には最適。我々にとっても新たなビジネスチャンスとして期待をしています」と語った。

■取材協力

サンビーム株式会社
〒158-0096
東京都世田谷区玉川台2-39-10

TEL 03-3709-4555
FAX 03-3709-4672

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る