くちコミドライブマップ

モータースポーツ/エンタメ 出版物

『くちコミドライブマップ』北海道&九州
価格:1000円 発行:三栄書房

本音=くちコミ情報マップ。ドライブ計画を立てる、車に常備する、呼んで楽しむ、と使い方はユーザー次第。うまい、楽しい、気持ちいいスポットを掲載する。ETC1000円時代のドライブプランだ。北海道編と九州編が発売中。

北海道:主な内容●選びに選んだご当地グルメ●温泉も楽しめる道の駅●大自然の湯●花・食・温泉 ジャンル別マップ●エコカー減税車でドライブしよう●くちコミ旭山動物園ガイド●フェリーガイド

九州:主な内容●こりゃウマか〜のご当地グルメ●温泉も楽しめる道の駅●軍艦島に行ってみよう●食・温泉ジャンル別マップ●BEST ALBUM「九州を走ろう」●くちコミドライブガイド

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る