【ホンダ アクティトラック 新型発表】バリエーション

自動車 ニューモデル 新型車
アクティ・トラック新型、SDX
アクティ・トラック新型、SDX 全 6 枚 拡大写真

ホンダは『アクティ・トラック』をフルモデルチェンジした。「スタンダード」、「スーパーデラックス」、「アタック」「タウン」の4タイプが設定されている。

【画像全6枚】

本田技術研究所、四輪R&Dセンター、開発責任者の藤永政夫さんは、各バリエーションについて次のように説明する。

「ベーシックな『STD』=スタンダード、内外装備を充実させた『SDX』=スーパーデラックス、農家専用ということで人が歩くようなスピードでもコントロールが出来る、ウルトラロー、ウルトラリバース・シフト、およびぬかるみからの脱出などに有効なリアデフロックをつけた『ATTACK』=アタック、街中での商売をする方たちのためのグレードとして、フロントにはメッキのガーニッシュ、ドアミラーやアウタードアハンドルをボディ同色やフルトリムカバー、室内ではパワーウインドウ、パワードアロック、CDチューナーなどを装備した『TOWN』=タウンという4つのバリエーションを用意しました」

また、カラーはタフタホワイトとベイブルーの2色。タフタホワイトは全タイプに、ベイブルーはSDXとATTACKに設定されている。

「特捜車はダンプシリーズ、リフターンシリーズ、フレッシュデリバリーシリーズの3シリーズ、トータル13バリエーションを用意しました」

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る