【ホンダ ステップワゴン 試乗】ソツがない…こもだきよし

試乗記 国産車
ステップワゴン スパーダ
ステップワゴン スパーダ 全 6 枚 拡大写真
4代目になったステップワゴンは、ひとつ飛び抜けた特長はないのだが、これまでの実績を生かしてソツのないクルマに仕上がっている。

ステップワゴンの特徴である室内の広さはこれまで以上で、さらに効率良く使えるようになっている。例えば3列目シートも床下収納になり、畳んだときのラゲージスペースを拡大させている。

スペックより身を取った燃費向上対策により実用燃費も良くなったようだ。エンジンは日常使う2000 - 3000rpmでトルクを太くしたからCVTとのマッチングもよく、実際に走りやすい。ECONモードとコーチング機能も付けて、ドライバーがよりエコドライブしやすいクルマになった。

ハンドリング性能も背の高いクルマにしてはロールも感じないし、ふらつくこともない。サスペンションを変えてロールセンター高を低くしたようだが、バネとダンパーのチューニングも熟成している感じだ。

クルマの左下の死角を見るためにふたつのミラーを使い、Z型に反射させてドライバーに見せる新しい方法はおもしろい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア・居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

こもだきよし|モータージャーナリスト/日本自動車ジャーナリスト協会副会長
学生時代から始めたレースをきっかけに、タイヤのテストドライバーになり、その後フリーランスのモータージャーナリストに転身。クルマが好きというより運転が好きなので、その視点でクルマの評価をしている。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、JAF交通安全委員会委員、警察庁(交通企画課/運転免許課)各種懇談会委員、グッドパーキング選考委員、全国道路標識・標示業協会理事、BMWドライバー・トレーニング・チーフインストラクターなどの肩書を持つ。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る