重機のタイヤが破裂、空気入れ作業の男性2人が死傷

自動車 社会 社会

2日未明、山形県河北町内の建設会社敷地内で、除雪用重機タイヤに空気を注入していたところ、このタイヤが突然破裂する事故が起きた。この事故で男性2人が死傷している。警察では空気注入の手順に問題がなかったかどうか調べを進めている。

山形県警・寒河江署によると、事故が起きたのは2日の午前4時45分ごろ。河北町谷地字十二堂(N38.25.33.8/E140.18.40.2)付近にある建設会社の敷地内で、除雪用重機のタイヤに空気を注入していたところ、このタイヤが突然破裂した。

近くにいた男性2人が弾き飛ばされ、現場となった建設会社に勤務する34歳の男性が心臓破裂に伴う出血性ショックが原因でまもなく死亡。同町内の自動車修理工場に勤務する40歳の男性も打撲などの軽傷を負っている。

事故当時、軽傷を負った男性がコンプレッサーを用いて重機のタイヤに空気を注入していた。死亡した男性はその近くで作業の補助をしていたという。警察ではタイヤが損傷して空気圧に耐え切れなかったか、作業の手順に問題があった可能性もあるとして、業務上過失致死傷事件として調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る