大手3社の09年米国販売は2割減
自動車 ビジネス
海外マーケット

トヨタは08年比20.2%減の177万149台で、約208万台だった米GM(ゼネラルモーターズ)に次ぐ2位をキープした。こうのうちトヨタブランドは20.6%減の155万4174台、レクサスブランドは17.0%減の21万5975台となった。
ホンダ(アキュラ含む)は19.5%減の115万784台、日産(インフィニティ含む)は19.1%減の77万103台だった。09年の米市場は21.2%減の1042万9553台。27年ぶりの水準に落ち込み、1300万台を超えた中国を下回った。
09年12月の米市場は2ケタ増の回復を見せており、前年同月実績に対しトヨタは22.9%増、ホンダは15.6%増(いずれも営業日調整後)、日産は19.1%増と高水準の販売になった。アメリカンホンダモーターのジョン・メンデル副社長は「トンネルを抜け、市場は安定しつつある」と見ている。
《池原照雄》