【東京オートサロン10】ダンロップ、モータースポーツと技術をアピール

自動車 ニューモデル モーターショー
ダンロップ(イメージ)
ダンロップ(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

住友ゴム工業は、1月15日から17日まで千葉・幕張メッセで開催される「TOKYO AUTO SALON 2010 with NAPAC」にダンロップブースを出展する。

[写真:東京オートサロン、ダンロップ・コンパニオン]

今回のダンロップブースのコンセプトは「The Origin DUNLOP」。120年余培ってきた先進的な技術力を「世界のモータースポーツ」と「テクノロジー」を切り口に展開する。

2月から発売を開始するダンロップのフラッグシップタイヤ『SP SPORT MAXX GT』と『SP SPORT MAXX TT』を先行展示する。

車両展示ではSUPER GTに参戦中の「DUNLOP SARD SC430」をはじめ、2001年、ルマン24時間耐久レースにワークスとして71年ぶりに復帰し3位となったベントレー「Speed 8」や、「SP SPORT MAXX GT」を純正装着しているメルセデスベンツ『SL65AMG Black Series』を展示する。

このほか、DUNLOPテクノロジーラボとして同社の環境技術、安全技術、快適技術をガイド形式で紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  3. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. 「ホンダ、やるな!!」さらに個性を強めた改良版『N-ONE』にSNS興奮! RSの進化に「6MTの660ccは貴重」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る