最近の軽自動車カスタム事情…クルマも服もいっしょ

自動車 ビジネス 国内マーケット
カスタムも人気
カスタムも人気 全 4 枚 拡大写真

全国軽自動車協会連合会の2009年の資料によると、各メーカーとも販売台数は前年を下回る数字となったが、軽四輪車の100世帯あたり台数と保有台数は1990年以降着実に数字を伸ばしている。

【画像全4枚】

2009年3月末時で、軽四輪車の保有台数は2617万3248台、世帯あたり軽四輪車の普及台数は100世帯に49.5台。日本の世帯のほぼ半分が1台の軽自動車を持っていることになる。

スバル『サンバー』を“ワーゲンバス”ルックに、ホンダ『バモス』を“ステップバン”ふうにカスタムするモデスト(神奈川・相模原)は、「ゆるやかだが順調に数字を伸ばしている」という。

「原油高騰などで軽自動車ユーザーが増えて、そのなかでも個性を大事にする人たちが、生活スタイルに合わせて思い思いにカスタマイズする。服やアクセサリーにこだわる感覚といっしょのようだ」と同社。

同社のカスタム予算は60万円から100万円の間がメイン。「軽の新車がもう一台買えるほどの金額だが、自分のこだわりにそれだけのお金を出せる人が来店する」(同社)。

同社は昨年、約120台のカスタム商品を販売。そのなかの2 - 3割のユーザーが、自分好みのベース車を持ち込んでカスタムを依頼したという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る