【東京オートサロン10】日産 スカイライン クーペ&セダンのスポーティパッケージ

自動車 ニューモデル モーターショー
スカイライン・クーペ・スポーティパッケージ。ベース車両のグレードは「370GT Type SP」(DBA-CKV36)
スカイライン・クーペ・スポーティパッケージ。ベース車両のグレードは「370GT Type SP」(DBA-CKV36) 全 10 枚 拡大写真
東京オートサロンの日産ブースのメインステージに展示されていた内の2台が、今月6日にマイナーチェンジしたばかりの、『スカイライン』のクーペとセダンをベースにした「スポーティパッケージ」だ。

「スカイライン・クーペ・スポーティパッケージ」は、昨年のオートサロンに参考出展したエアロコンセプトを商品化したモデル。

一体感の高いフルバンパーエアロなど、エクステリアをさらに強化するコンセプトとなっている。そのほかのエクステリアのパーツとしては、ミッドナイトブラックグリル、Fエアロバンパー、サイドシルプロテクター、Rエアロフォルムバンパー、Rスポイラー、スタイリッシュドアミラーウインカー、レイズ製19インチアルミホイール、スポーツマフラーなどが装着されている。これらすべてディーラーオプションとして入手可能だが、サスペンションキットのみは参考出品となっていた。

もう1台の「スカイライン・スポーティパッケージ」も今月6日のマイナーチェンジと同時に発売を開始。NISMOのS-tuneアイテムを一部装着し、ワイドで低重心なスポーツフォルムが特徴となっている。内容的にはクーペのスポーティ パッケージとほぼ同じだが、スポーツマフラー(2月発売予定)とサスペンションキットは独自のNISMOのS-tune仕様。

近年のスカイラインは、GT-Rが独立したこともあって、中高年向けの落ち着いた雰囲気のクルマになっているが、走りを求めたい人にも応えられるパッケージとなっている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る