フォード マスタング、40年ぶりにデイトナ500ペースカーに

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マスタングGT デイトナ500ペースカー
マスタングGT デイトナ500ペースカー 全 2 枚 拡大写真

フォードモーターは19日、『マスタング』が2月14日のNASCAR開幕戦、「デイトナ500」のペースカーを務めると発表した。

フォードは2010年1月、デトロイトモーターショーにおいて、マスタングの2011年モデルを発表。V6、V8ともにエンジンを一新したが、5.0リットルV8(412ps)を搭載する『マスタングGT』が、ペースカーに起用される。

ペースカーは、専用の「レースレッド」で塗装。アルミホイールやマフラーも専用品に交換され、サスペンションは、フォードレーシングがチューニングを担当した。

フォードはこのペースカーと同仕様の限定車を、50台販売する計画。フォードがデイトナ500のペースカーを務めるのは、1970年の『トリノGTコンバーチブル』以来、40年ぶりとなる。

また2010年は、マスタングが初めてNASCARのネイションワイドシリーズに参戦。45年の歴史を誇るマスタングの初挑戦となるだけに、フォードも気合い十分といったところだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る