ネプコン開幕、1450社が出展しアジア最大規模に

自動車 ビジネス 国内マーケット
東京ビッグサイト
東京ビッグサイト 全 1 枚 拡大写真

「インターネプコンジャパン」が20日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展はエレクトロニクス製造に関する展示会で、39回目の今回は1450社が出展。アジア最大規模を誇る。

会場には実装技術や検査技術、プリント基板、電子部品、半導体後工程技術、産業用レーザーなど、技術者が抱える課題解決のために必要な最新技術や製品が数多く並んでいる。文字通り、エレクトロニクス専門家のための展示会といえる。

また、同展の大きな特徴は“商談展”でもあること。「出展者にとってはビジネスチャンスをつかむ場、来場者にとっては製品を導入する場という認識をいただいている」(事務局)という。そのため、ブース内では来場者と出展者が熱心に商談する光景も見られた。

技術者でないと、説明員の話を聞いても理解しづらい面もあるが、見ているだけでも日本のモノづくりの強さが感じられる展示会といえる。ビジネスで壁にぶつかっている人はのぞいてみるだけでもいいかもしれない。何か打開のヒントを得られる可能性が高い。

同展は22日まで開催され、主催はリード エグジビジョン ジャパン。8万8000人の来場者を見込んでいる。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る