ネプコン開幕、1450社が出展しアジア最大規模に

自動車 ビジネス 国内マーケット
東京ビッグサイト
東京ビッグサイト 全 1 枚 拡大写真

「インターネプコンジャパン」が20日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展はエレクトロニクス製造に関する展示会で、39回目の今回は1450社が出展。アジア最大規模を誇る。

会場には実装技術や検査技術、プリント基板、電子部品、半導体後工程技術、産業用レーザーなど、技術者が抱える課題解決のために必要な最新技術や製品が数多く並んでいる。文字通り、エレクトロニクス専門家のための展示会といえる。

また、同展の大きな特徴は“商談展”でもあること。「出展者にとってはビジネスチャンスをつかむ場、来場者にとっては製品を導入する場という認識をいただいている」(事務局)という。そのため、ブース内では来場者と出展者が熱心に商談する光景も見られた。

技術者でないと、説明員の話を聞いても理解しづらい面もあるが、見ているだけでも日本のモノづくりの強さが感じられる展示会といえる。ビジネスで壁にぶつかっている人はのぞいてみるだけでもいいかもしれない。何か打開のヒントを得られる可能性が高い。

同展は22日まで開催され、主催はリード エグジビジョン ジャパン。8万8000人の来場者を見込んでいる。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る