東京電力、太陽光発電促進付加金を申請---料金に加算へ

自動車 ビジネス 企業動向
電気料金の算定方法イメージ(純良製供給の場合)
電気料金の算定方法イメージ(純良製供給の場合) 全 1 枚 拡大写真

東京電力は22日、「太陽光発電の新たな買取制度」で4月1日からの一般家庭の電気料金に「太陽光発電促進付加金」を適用するため、供給約款等以外の供給条件の設定に関する認可を経済産業大臣に申請したと発表した。

太陽光発電の新たな買取制度は「エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律」にもとづき、2009年11月1日から開始している。

この制度による太陽光発電の買取費用は「太陽光発電促進付加金」として、高圧・特別高圧で電気の供給を受ける一般家庭を含め、電気を使用者すべてが広く負担する。具体的には、法令の規定に沿って毎年算定する「太陽光発電促進付加金単価」にもとづき、電気の使用量に応じて算定し、毎月の電気料金の一部として加算されることになる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る