【東京オートサロン10】2台のハチロク…トヨタ

自動車 ニューモデル モーターショー
FT-86 G Sports Concept。ノーマルのFT-86よりロングノーズ化されている
FT-86 G Sports Concept。ノーマルのFT-86よりロングノーズ化されている 全 5 枚 拡大写真

GAZOO Racingが追求してきた「走りの味」と「クルマの楽しさ」を、幅広い層に提供すべくトヨタが立ち上げた、新たなスポーツコンバージョン車シリーズのブランド「G Sports」(G's)だ。東京オートサロン でも複数台を展開している。

[写真:藤原とうふ店仕様]

第41回東京モーターショーで、スバルとの合作として発表されたトヨタ『FT-86』コンセプトをG'sブランドでブラッシュアップしたのが、『FT-86 G Sports Concept』だ。ターボを装着し、サーキットでのスライドコントロールとハイパワーな走りの楽しさを実現している。

ボディは、全長4190mm×全幅1780mm×全高1230mmとなっており、もとのFT-86より全長が30mm、全幅が20mmプラスで、全高は30mmマイナス。ワイド&ローに加え、ロングノーズ化されたという具合だ。インテリアもシートがG's RECAROフルバケットとなっている。エンジンはもちろん水平対向。排気量は2000ccで、前述したようにターボの装着も実施される。

FT-86のそばに展示されていたのが、元祖ハチロク、しかもコミック「頭文字D」の主人公の愛車を再現した『スプリンタートレノ[AE86]イニシャルD仕様』だ。外見は、原作の第2部「プロジェクトD編」の途中から登場し、現在も主人公の藤原拓海が操っているバージョン。エンジンフードがカーボン製に変更され黒くなっている。製作は、ハチロク専門ショップのカーランド。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る