出光、中国・石炭発電所の省エネコンサルティングでの改善計画を策定

自動車 ビジネス 企業動向

出光興産は25日、中国最大の発電会社である華能集団傘下の華能国際電力の陽邏発電所(湖北省武漢市)の30万kW石炭ボイラで実施してきた燃焼シミュレーション技術適用による省エネコンサルティングの改善計画をまとめ、同日現地報告会を実施するとともに提案書を提出した。

コンサルティングは、石炭ボイラ内部の燃焼状態をコンピュータで解析・再現するシミュレーション技術を活用し、各バーナでの燃焼空気量やバーナ角度などの運転条件を最適化することで、設備改造を伴わない即効性のある省エネ改善を提案するもの。燃焼効率の向上や燃焼に必要な酸素量の低減が可能となり、石炭使用量の節減や所要動力の低減などの省エネ効果が期待されるとしている。

今回の改善により、灰中未燃分が5%から4%程度に低減され、1kWhの発電に必要な石炭消費量が約1.5g低減される見込み。ボイラ1基あたり年間約5000tの石炭使用量の節減、約1万tのCO2削減に相当する。

出光興産は今後、第三者機関による性能試験を実施し、改善効果を検証する。また、華能国際電力の他の発電所に同様の省エネコンサルティングを実施するとともに、これを他の発電集団にも拡大し、年間5件程度の定常的な受託を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る