日産ディーゼル、UDトラックスに社名・ブランドを統一 2月から

自動車 ビジネス 企業動向

日産ディーゼル工業は26日、2月1日付で社名を「UD(ユーディ)トラックス」に変更すると正式に発表した。ブランド名であるニッサンディーゼルも、社名変更と同時に北米などで使用しているUDトラックスに統一する。同社の「UDマーク」も全て新しいロゴマークに変更する。

新社名、新ブランドであるUDトラックスのUDは、同社の基礎を築いたディーゼルエンジン「Uniflow Scavenging Disel Engine」の略称で、同社の経営ビジョン「究極の信頼(Ultimate Dependability)」の頭文字である「UD」を継承したもの。

新ブランドとなるUDトラックスをグローバルなトラックブランドとして位置づけ、ボルボグループでの有力なブランドとして不動の地位を築いていくため、社名とブランド名を変更する。

同社は1935年に日本デイゼル工業を創業、鐘淵デイゼル工業などを経て、日産自動車の資本参加を受けた後、現在の日産ディーゼル工業を社名としている。2006年に日産は日産ディーゼル工業の株式を売却、2007年にはボルボの完全子会社となったが、その後もニッサンディーゼルのブランドと商標としてのUDマークを掲げて事業を展開してきた。

今回、社名とグローバルブランドを一本化すると同時に、グループ会社で「日産ディーゼル」を冠する企業も「UDトラックス」を冠する名称に変更する。国内外のブランド、ロゴマークを統一することでグループの全ての企業活動を新ブランドの価値向上に結びつける方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る