スバル インプレッサ、米グランダムチャレンジにデビュー…15位完走

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
インプレッサ WRX STI 米グランダムチャレンジ仕様
インプレッサ WRX STI 米グランダムチャレンジ仕様 全 1 枚 拡大写真

1月29日、2010年シーズンの「グランダム・スポーツカー・チャレンジ」が米国で開幕した。スバルオブアメリカから参戦した『インプレッサWRX STI』が、15位完走を果たしている。

グランダム・スポーツカー・シリーズは、米国のみで開催されている人気のモータースポーツ。スバルオブアメリカのワークスチーム、SRRT(スバル・ロード・レーシング・チーム)は09年シーズン、『レガシィ2.5GTスペックB』で出走。ストリートチューナークラスにおいて、ドライバーとチームが2位、コンストラクターズ部門でも3位に入る健闘を見せた。

10年は、マシンをインプレッサWRX STIにスイッチ。最大出力305psの2.5リットル水平対向4気筒ターボを搭載するマシンを、2台体制でエントリーした。ドライバーには、4度のSCCA(スポーツ・カー・クラブオブ・アメリカ)ツーリングカー選手権チャンピオン、Andrew Aquilante選手と、SCCRの2度のタイトルホルダー、Bret Spaude選手を起用する。

そして、デイトナレースウェイで行われたグランダム・スポーツカー・チャレンジの開幕戦において、インプレッサWRX STIは、15位で完走。出走した41台の中で、まずまずの結果を残した。今後の活躍に注目だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る